QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
トムクン

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年11月28日

読書の仕方はいろいろ

色々な読書の仕方!

正しい読書の仕方があると思いますか?
私は何が正しい読書かは存在しないと思います。

人それぞれ違った読書の方法があると思います。

一般的には、最初から最後までを熟読するという読書方法があります。
この方法のメリットは本の内容をじっくり把握しながら読書ができることです。

またデメリットとしては、時間がかかるということです。
いくら熟読をしても人間の記憶力には限界がありますから、
1日経つと内容の半分は忘れてしまいます。

記憶に定着させながら、内容を理解する読書の方法は
、まず全体をさらっと眺める。

あるいは飛ばし読みで全体を掴むという方法があります。
  


Posted by トムクン at 20:34Comments(0)日記

2013年11月18日

速読での読書法

速読を身につける!

速読は一部の特殊な人や才能のある人しかできない

のではないかと思われていますが、実際はどうなのか

を検証してみたいと思います。

速読には速読の勉強会を主催する団体などがあり、

それぞれそのやり方は違います。

ず代表的な速読に、フォトリーディングという速読法があります。

フォトリーディングはアメリカで開発された速読の方法です。

この方法は本を読むときに意識して文字を読むのではなく、

焦点は本の15センチ先に合わせ、後頭部から30センチくらいに

意識をします。

そして平行法という焦点の合わせ方で本全体が視野に

入るようにします。

そして。呼吸を整えてリズミカルにページをめくっていきます。

  


Posted by トムクン at 12:56Comments(0)日記

2013年11月08日

読書の仕方を学ぶ

読書の仕方!

最近、速読に関する書籍を目にします。

何のために速読をするのか?

①頭をよくするため

②理解力を高めるため

③短時間に多くの情報を得るため

・・・など人それぞれ目的は違うでしょうが、

読書をすることで新しい知識が得られ、その新しい知識と既存の知識が

融合することで新しいアイデアが生まれたり、深い理解が得られたりします。

人は知識がなければ認識が出来ません。

例えば、ライターという物体があるとします。

現代人にとってはライターは何であるかという知識があるのでそのライターの

存在を認識できますが、原始人にとってはラーターに対する知識がありません

からライターを見ても認識出来ず単なる物体でしかありません。

また気づかないかもしれません。
  
タグ :読書


Posted by トムクン at 19:05Comments(0)日記